本文へスキップ

当校は、メール通信講座であなたをブラインドタッチにする日本で唯一の学校です。

e-mail: kfe05101@nifty.com

〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台4-7-2 PT-1006

学習原理CONCEPT

どうして、そんなに簡単・確実にブラインドタッチになれるのでしょう?


増田式練習法では、ブラインドタッチ学習に対する考え方が根本的に違います。

従来からある方法や他のやり方では、ブラインドタッチ学習を手続き記憶の課題だと考えています。そのため、単語を繰り返し打つように練習させます。

ところが、私たちがそうした練習を始めると、エピソード(個人的な経験)記憶が自動的に働いて、練習する単語をそのままの“順番”で記憶してしまい、アルファベットや仮名をランダムに打つというブラインドタッチにはなかなかなれないのです。逆に、ランダムに示される単語で練習すると、今度はエピソード記憶が混乱して覚えられません。

整然としていれば練習内容を丸ごと覚えてしまうくらいに強力な“エピソード記憶”をうまく使いこなす必要があります。ここが、増田式の独創的な発見であり考え方です。

次に、初心者やベテランのタイピストが打った内容を調査してミスタイプの発生原因を探ると、面白い結果が得られました。

ブラインドタッチでは3段10列のキーボードを両手の10本指に対応させて打ちますが、動きやすい手、打ちやすい段、器用な指と不器用な指があることが分かったのです。このことがミスタイプとも深く関係していました。

よく考えれば当たり前なことなのですが、誰も指摘したことはありません。これも増田式のオリジナルな発見です。

以上のポイントに、エピソード記憶の副作用(連続で覚えると思い出すときも連続になる)を防ぐ工夫を加えます。

どうするかといえば、指がよく動く順に2打単位で練習します。すると、強力なエピソード記憶を利用しながら、ランダムにアルファベットや仮名が打てるブラインドタッチに簡単・確実になれるのです。

どんなキーボードや入力方式にも適用できる一般学習原理の誕生です。ミスタイプの少ない快適なタイピングができる方法も分かりました。

皆さんがブラインドタッチになれなかった原因も分かりました。

一文字ずつ繰り返したり、キーの並びで練習したり、同じ単語や短文を繰り返す方法、あるいはランダムに示される単語を打つやり方では、エピソード記憶をうまく操ることができず、いくら熱心に練習してもブラインドタッチになれないのは当たり前だったのです。

そうした他の練習法でも、生まれつきキーボード能力が高くて頑張り屋さんであれば、ブラインドタッチになれます。しかし、なれたとしてもミスタイプに悩まされているはずです。

このように、ブラインドタッチになれなかった原因とミスタイプの多い理由は、あなたにではなく練習方法の側にあったのです。増田式では、練習法に問題がないだけでなく、キーボードやローマ字入力に潜む問題への対策も盛り込んでいます。

つまり、皆さんの能力を引き出す原理と段階的に進むカリキュラムによって、ミスタイプの少ない快適で高速なブラインドタッチを身につけていただけるのです。


“教え魔”校長からのメッセージ

増田校長の画像

皆様、はじめまして。校長の増田忠士(ますだ・ただし)です。1951年生まれですが、若い頃(40代)の画像で失礼します。

ペンネーム「増田忠士」と本名「増田忠」の両方を使っています。図書館やアマゾンなどで私の本を検索される際にはご注意ください。

世の中には「教え好き」な人間がいますが、私もその一人です。1987年に最初の本を出し、読者の皆様から「ブラインドタッチになれた!」という電話やハガキ・手紙をたくさんいただき、とても嬉しく思ったことがその証拠です。

2006年からは、ローマ字入力をはじめとする各種の入力方式で音声教材を使った本格的なメール通信講座をスタートしました(ブラインドタッチから高速入力まで約1ヵ月)。受講者の皆さんと毎日のようにやり取りをしたり、直接指導でお会いして、「教え好き」の本領を発揮できるようになりました。

2012年春には、パソコン初心者で50代や60代の皆さんを教える機会があり、新しいカリキュラム「ローマ字入力 ブラインドタッチ 30日間メール通信講座」を開発しました。受講料を抑えていますので直接指導はできませんが、それでも皆さんには「この私がブラインドタッチになれた!」と、とても喜んでいただけました。この講座でブラインドタッチになれた最高齢は、なんと78歳(男性)です。

さらに「もっと速く打ちたい」という50〜70代の皆様のリクエストに応え、「ローマ字入力 スピードアップ 30日間メール通信講座」も新設しました。音声教材も使うこの講座では、受講者の全員が目標の500文字/10分をクリアしました。中には若い世代でもこの受講期間では難しい800文字/10分を超えた方も出現しました。増田式練習法でも、年齢的にいって、それまでのカリキュラムでは考えられない快挙です。複雑な運指のローマ字入力を整理整頓し、「超ゆっくり版」で丁寧に練習していただくようにした効果だと思います。この新しい二つのカリキュラムは、年齢の高い方や自信のない方だけでなく、多忙な方にも最適です。

基本的な学習原理を発見したのは30代半ばの私でしたが、その後は練習される皆様の様子やリクエストに応じて、練習カリキュラムを充実させていったのです。つまり、基本原理は1985年に誕生して以来変わりませんが、練習される老若男女の皆様に合うように「伝え方」を磨き続けているのです。

練習効果は、最初の出版以来100万人以上もの皆様に証明していただいています。その方法と「教え好き」の私を生かすメール通信講座で、一人でも多くの「なりたい方」に快適なブラインドタッチをマスターしていただきたいと願っています。皆様の受講をお待ちしております。


あなたがブラインドタッチになれなかった原因と増田式解決法

キーボードの問題
パソコンのキーボードは機械式タイプライター由来のキー配置で、打ちにくい設計になっています。あのジグザグ配列は百年以上前から変わっていません。人間側の事情が考慮されていないので、一筋縄ではいかないのです。

右手と左手、中段・上段・下段、そして各指で動かし方が違います。キーボード上で円滑に指が動かせるように、動きやすい手・段・指から動きにくい手・段・指へと段階的に練習していただくとうまくいきます。
ホームポジションの問題
正確で高速なブラインドタッチにはホームポジションの維持が最大のポイントになります。ところが、ホームポジションがある中段から上段や下段に指を移動したり、人差し指の伸ばし押しでホームポジションが崩れがちです。

ホームポジションの維持にはコツがあります。皆さんの指の形状や運動能力に応じて、3つのやり方を組み合わせてタイピングしていただくとうまくいきます。
入力方式の問題(1)
ローマ字入力だから、アルファベットが必須だと思い込んではいませんか?

画面に「今日」を出そうとして「きょう→kyou」などと、頭の中でアルファベット変換をしているはずです。そのアルファベット配列は、百年以上前に漫然と決められたもの。そこにローマ字表記を上乗せしたので、ローマ字入力は脳への負担が大きいのです(その上に、仮名漢字変換でも頭を使います)。

日本人にお馴染みの五十音図を使えば、ローマ字入力の為にアルファベットの位置を覚える必要はなくなります。代わりに、子音キーと母音キーを指に覚えさせます。すると、頭の中にアルファベットも仮名も思い浮かばなくなって、指が反射的に動くようになります。その上、ややこしいカタカナ単語を入力する際にも「ローマ字表」を参照しなくて済みます。
入力方式の問題(2)
ローマ字入力は他の入力方式より簡単だと信じていませんか?

「あ行」が1打、他の行が基本的に2打であることはともかく、例えば「か」は右手と左手、「き」は右手と右手、「さ」は左手と左手、「し」は左手と右手などと、ローマ字入力はとても複雑な指づかいなのです。

増田式の真骨頂である「キーボード上で指がよく動く順に2打単位」で練習すると、複雑なローマ字入力の配列が整然と脳に定着します。さらに、各子音行に2日かける「超ゆっくり版」で練習すると、「自分には無理」と思える方でもしっかりとした基礎ができて、ブラインドタッチだけでなく高速入力にもなれます。
練習方法の問題(1)
ブラインドタッチ習得には膨大な練習が必要だと思っていませんか?

アルファベットや仮名を一文字ずつ何度も繰り返して練習しても、キー位置を記憶することは難しいのです。複数の単語や短文を繰り返して練習しても、なかなか個々のキーを自由に打てるようにはなれません。こうした方法では、確かに時間がかかります。

増田式では、どんなキー配列や入力方式でも「キーボード上で指がよく動く順に2打単位」で練習しますが、この方法だと最短時間で手元を見ずに十本指で打てるようになり、ランダムに並んだアルファベットや仮名を正確・高速に打てるようになります。特に、基本的に2打のローマ字入力とは相性が良いのです。しかも、「超ゆっくり版」で練習すると、タイピングが苦手な方でも、簡単に確実にブラインドタッチになれるのです。
練習方法の問題(2)
練習ソフトを使えば大丈夫だと思っていませんか?

画面にランダムに示される単語を反射的に打つゲーム式の練習法では、ブラインドタッチ学習が難しいだけではなく、気持ちが焦ることでミスタイプが誘発されます。自分がミスをすれば驚きますので、その状況が強く心に残り、ミスを再現しがちです。

ブラインドタッチ練習の初期は、ミスタイプが発生しないように練習カリキュラムを組む必要があります。スピードアップ練習に移行すると、どうしてもミスタイプは発生します。でも、並行してミスタイプを抑制する練習をすれば、正確で快適なタイピングが実現できるのです。このことを理解しているのは増田式だけ。
入力速度の問題
ブラインドタッチでなくても結構速く打てていると感じていませんか?

2本指や半ブラインドタッチで打っている方に仮名だけのテスト文を打ってもらうと、入力速度はせいぜい800文字/10分です。多くの皆さんは500文字/10分以下です。打ち終わると「指が疲れた…」と思わず漏らしてしまうほど一生懸命にやってもそうなのです。実は、こうした打ち方では見た目や自分の思いよりかなり遅いのです。

完全なブラインドタッチであれば、こうした入力速度は楽々とクリアできます。長時間打っても疲れません。半ブラインドタッチで800文字/10分くらい打てる器用な方であれば、増田式で練習すれば2,000文字/10分にはなれます。なお、仮名漢字変換をすると仮名だけの入力速度の50〜70%になります。いずれにしろ、完全なブラインドタッチになれば、趣味では日本語入力が快適になり、仕事では効率が大きく改善されます。
練習時間・期間の問題
「忙しい」「自信がない」「年だから」を練習しない“言い訳”にしていませんか?

毎日どれだけ練習して、何日続ければいいのか分からなければ、なかなか始められませんよね。また、キーボードとローマ字入力には数々のトラップ(罠)が潜んでいて、有名な練習ソフトを使ってもどんな方法でも独習では挫折しがちです。

メール通信講座には、約1ヵ月でブラインドタッチから実用速度までマスターする「本格版」と、ブラインドタッチとスピードアップにそれぞれ1ヵ月かける「超ゆっくり版」の二種類があります。いずれの講座でも、練習する時間と期間がはっきりしています。しかも、職場や自宅でいつも使っているパソコンで、教室に通うことなく目標達成できます。

毎日届く「今日の課題」をこなし、感想・質問をメールで送ります。すると、24時間以内にアドバイス・回答・励ましのメールが届きます。最後まで、「これでいいのだ」と自信をもって練習が続けられます。わずかな投資で正確・高速なブラインドタッチという“一生の宝”が手に入ります。

バナースペース

増田式!PCキーボードの学校

〒252-0804
藤沢市湘南台4-7-2 PT-1006

TEL 0466-44-8403
FAX 0466-44-8403